皆様、乙。
もう旅行が楽しみです・・・ヘルス侍です。
最近は、ついつい韓国旅行の下調べをしていまいまして・・・。
ヤバいですね・・・。
今回は旅行を快適にするために必要な事の調査をしたいと思います。
ポケットWi-Fiを契約するか?
海外に行くときにどこでもWi-Fiが使える様にポケットWi-Fiを契約すると便利らしいのですが・・・。
今回の旅行ではあえて契約しない方向で考えております。
せっかく海外旅行に行ったのにスマホの画面ばかり見ていたくもないですし。
ブログの更新などは宿泊するホテルでWi-Fiが使えるようなのでホテルでやればいいし。
知らない土地でも道に迷うことも少ない人間なので、正直地図があればなんとかなる。
うん、多分不要ですね。
あまり必要性を感じません。
どうしても現地で必要性を感じたら、ソウルのコンビニでプリペイドカード式のWi-Fiでも買えばいいかなと思います。
また、ソウルはいたるところに無料Wi-Fiがあるので・・・
そもそもWi-Fiの準備すらもいらないような感じです。
そういえば日本に一時帰国した時に1番キツかったのは無料Wifiでした。
韓国はもはや無料Wifiあり過ぎて、ソウルだけだったらSIMいらないレベル。
台湾は若干不便だけど、SIMなしでいけない事もない。
日本は東京すら無理ゲーでした
マジでWifi使えるところないwwww— にゃも@台湾台北・台中 (@Shohei192) August 28, 2019
ダウンロードしておくと便利な携帯アプリ
次に旅行の前に、スマホに入れておくと便利なアプリを調べました。
結果、以下の二つのアプリをダウンロードしておきました。
Subway Koriaー韓国地下鉄路線図
ソウル市内の地下鉄の乗り換えなどを検索できるアプリです。
出発地と目的地を選んで検索すれば最短の乗り換え経路などを調べられます。
アプリをダウンロードして開いてみますと・・・。
ソウル市内の路線図が表示されます。
路線図から・・・出発したい駅を選んで・・・
降りたい駅を選びます。
ここでは出発駅を明洞駅、目的地を江南のソープランド『DAO』がある鶴洞駅で選びます。
すると最短ルートが表示されますので・・・
画面右上の『乗り換え案内」ボタンを押すと・・・
乗り換え経路や時間が表示されます。
日本語表記ですし、慣れればなかなか使いやすそうです。
どう考えても今回の旅行は・・・地下鉄が最も利用する移動手段ですので、このアプリは必須ですね。
俺が金持ちリーマンならガンガンタクシーを使うんですけどね・・・。
しかし明洞から鶴洞まで30分強か・・・意外と時間かかりますね・・・。
コネスト韓国地図
韓国の地図アプリです。
日本語表記で大変見やすく、使い勝手も良いです。
すでに目星をつけていたレストランの場所もおおよそ把握しました。
このアプリは便利ですね・・・。
前述の地下鉄アプリとこの地図アプリでスムーズな移動ができることは間違いないです。
個人的には携帯アプリはこの二つで十分な気もしますが、有事に備えて翻訳アプリをいれておくことは検討します。
ちなみにソープランドのDAOやドーナツは検索できませんでした・・・。
残念です。
両替の場所を決めておく
さて・・・もちろん現地で使うお金を得るために・・・
両替をしなければいけませんが・・・
より有利なレートで両替するためには・・・。
日本の金券ショップで両替するとか、LINEペイを使って両替するとか・・・
方法はいろいろあるようです。
しかし・・・時間がもったいないので現地の両替所で両替します(笑)
ネットで見る限り、現地での両替がベストと言っているサイトも多いですしね。
特に・・・上記地図の中国大使館の周囲の両替所のレートがいいようです。
下記の動画は韓国をはじめとした旅の情報の動画を撮っている美人ユーチューバーのあゆたびさんの動画です。
かわいい・・・
めっちゃかわいいやんけ・・・。
クンニさせてくれないかな・・・。
この動画を見れば、よさげな両替所の目星もつきます。
初日の明洞でまとめて両替しようと思います。
そしてウォン円がいい感じに下がってきました。
あと2週間でなんとか0.85レベルまで下がってほしいです。
頼んだよ・・・ムン君・・・。
とりあえず今日の調査はここまでにしたいと思います。
次回はグルメの調査をしようと思います。
以上です。読んでいただいてありがとうございます。