皆様、乙。
大阪旅行はかなり満足してます、ヘルス侍です。
それでは大阪旅行の反省会をしようと思います。
【目次】
大阪旅行の支出面の振り返り。
ではまず今回の支出を確認します。(注:1K=1,000円)
往復電車賃・・・・・24K
ホテル代・・・・・・・5K
現地電車賃・・・・・・3K
デート代・・・・・・13K
ラブホ代・・・・・・12K
食事代・・・・・・・・9K
信太山新地・・・・・・8K
その他雑費・・・・・・2K
合計・・・・・・・・76K
まあ、そんなところでしょうか。赤字は要改善の部分です。
さて・・・改善点ですが・・・
まず往復の新幹線は往復切符で買ったのですが・・・・
今回大阪で観光ナビしてくれたPCMAXで会った女の子が言うには『新幹線のチケットは駅近くの金券ショップで買ったほうが安い』と。
そこで帰りに新幹線に乗った駅の金券ショップで調べてみると・・・
たしかにその通りでした。往復で1,000円強安くなりますね。
普通に切符買うとのくらべて特別時間をロスすることもないので、こちらが正解。
1,000円強は馬鹿にならないですね。
次回から新幹線切符は金銭ショップで買おうと思います。
でも次に会うときは深夜バスがいいかな。で、宿泊なしの弾丸ツアーなら・・・。
往復交通費・・・・13K
デート代・・・・・10K
ホテル代・・・・・・6K
その他・・・・・・・3K
よし!3万でいける。これなら来月行ってもいいかな・・・。考えます。
そして一番ミスったのはラブホですね。
道頓堀のラブホ高すぎます。しかも土曜日でしたしね。4時間強で12Kは少し痛すぎました。
次回はもう少ししっかり調べておく必要がありそうです。
大阪旅行のグルメの振り返り
初日の夕食・・・・新世界串カツ
二日目朝食・・・・あぶらやのかすうどん
二日目昼食・・・・千房でお好み焼き
二日目夕食・・・・新世界のたこ焼き
三日目朝食・・・・蓬莱551の肉まんとちまき
三日目昼食・・・・道頓堀で今井うどん、十八番たこやき、金久右衛門ラーメン
食べたものでコスパに満足したのは・・・
かすうどん、蓬莱の肉まん、最終日の道頓堀の全て・・・ですかね。
なんか安いもの食べても高いもの食べても満足感かわらん気がしますwww
道頓堀で粉ものと麺類食べてるのが一番満足ですねw
大阪旅行で泊まったホテル中央
今回利用したのは地下鉄御堂筋線の動物園前駅近くにあるホテル中央。
ここを利用したのはファインプレーでした。
部屋は3畳だし、廊下の足音は聞こえるし、まあ寝るだけのホテルですが・・・
男一人で観光&グルメがメインならここで十分かと。
駅から徒歩1分でホテルなのでとにかく楽。
地下鉄でなんばや天王寺もすぐです。てか天王寺も徒歩圏内。
そして2泊で5400円。
時間制ではありますが大浴場もある。
非常にいいホテルでした。
ただアメニティがかなり安っぽい(歯磨き粉味がしないw)ので気になる方は持参したほうがいいかもです。
最終日の新地に関してはまた後日記事を書こうと思います。
トータル的にみればまずまずだったのではないでしょうか。80点ですかね!
ピシマのコにはまた会いに行きたいので、次回もしっかり大阪を調査しておきます。
以上です。読んでいただいてありがとうございます。